飛び石被害に損害賠償請求できる?フロントガラスの修理費用は?保険は使える?
少し前ですが気晴らしに山道をドライブに出かけた時のこと、反対車線を走っていたトラックが跳ねた石がフロントガラスにぶつかり運転席側のフロントガラスに小さなヒビが入りました
その時は周囲に車の影はなく、対向車とすれ違った時にコツンという音がなったので恐らく犯人はトラックだと思います
このような場合、損害賠償を取る事はできるのでしょうか?
飛び石でフロントガラスが割れた場合損害賠償できる?

結論からいうと
損害賠償の請求はほぼ不可能に近いです
周りに何もなく、明らかに石を跳ねた車が分かっているような状況でも残念ながら相手に賠償を要求することは難しくなってきます
賠償を要求できるのは相手が過失を認めて自身で「弁償します」と認めた時だけです
しかし通常車を運転していて小石を跳ねたとしても普通はほとんど気づきませんし相手側には自覚がありません
仮に詰め寄ったとしても本人に自覚がないのでほとんどの場合認めませんし、どうしても納得がいかなくて訴えたとしても現状ではほぼ100%負けます
最近はドライブレコーダーを搭載している車も多いので、

証拠として小石が飛んでくる瞬間を映像として録画してあるよ!
という方もいらっしゃいますが残念ながらそれでも相手に賠償させることは難しいようです
飛び石被害は自然災害
車の運転中に「道路の小石を全て避けて走行する」なんてことはどんなに車の運転がうまい人でも不可能ですよね
車の運転をしていればどうしても小石を跳ねますのでどんなに注意していても防ぐことが不可能です
こういった不可抗力による過失の場合、残念ながら法律上相手に賠償請求することができません
つまり現在の日本の法律上飛び石の被害は運が悪かったと泣き寝入りしかないのが現状です・・
フロントガラスへの飛び石修理費用は?
フロントガラスのヒビは例え小さくても走行中の振動や風圧、車内と外の温度差などによって徐々に亀裂が伸びてくるので放置しておくと大変危険です
修理を行う場合、傷の大きさによって値段が大きく変わってきます
傷の大きさによりますが少なくて2万円~
被害が大きいと10万円前後かかります
傷が小さい場合
フロントガラスに入ったヒビの直径が1.5cm未満の場合はオートバックスなどの近所の車屋さんにてリペア(補修)することができます
この場合はヒビの箇所だけの修理なので工賃は2万円前後
ヒビ割れた箇所の余分な部分を削って補修液で補うため跡が残ります
写真は以前飛び石にやられた後、車屋さんで修理してもらった部分
補修してすぐだとそこまで目立ちませんが時間が経つと隙間に汚れなどが溜まるので意外と目立ちます
ちなみにリペア用の補修液は普通に売っていますので自分でやる場合は1000円程度で補修可能
ただし、プロではないので補修が失敗しているとまた亀裂が伸びてしまう可能性があります
修理代を少しでも安く済ませたい場合はおすすめですが自己責任でお願い致します
傷が大きい場合
ヒビの直径が1.5cmよりも大きい場合、リペアでは修理できないので残念ながらフロントガラスは全て交換となります
フロントガラスの値段は車種によって変わってきます
軽自動車は安いですが、ダイハツの車種のみ他のメーカーと比べると値段が高めになります
また、ディーラーに持って行くと基本高いです
修理する時は何件か車屋さんに行ってみて見積りを比べてみると良いと思います
飛び石の修理に保険は使える?
運悪くフロントガラスにヒビが入って修理が必要だとしても急に何万円もお金なんて出ないし保険で何とかならないかしら?
結論として
飛び石によるフロントガラスの破損は保険適用可です
ただし保険を使った場合、等級が1ランクダウンします
等級がワンランクダウンすると翌年からの保険料は上がってしまい、元の保険料に戻るまでさらに1年かかります
保険料と現在の等級によって増加する保険料が異なってきます
使用したい場合は一度保険屋さんに増加分の金額を計算してもらい、修理費と比べてみてください
保険を使わない方がお得な場合は無理に保険を使う必要はありません
お金に余裕が無い場合はクレジットの分割払いなどで負担を減らしながら少しづつ払っていきましょう
飛び石がフロントガラスに当った場合の責任は
フロントガラスに飛び石が跳ねてヒビが入ってしまっても相手に責任を問うことはできません
小さいからとヒビを放置しておくと亀裂が伸びてしまいフロントガラスを全て交換しなくてはいけなくなります
亀裂の伸びは意外と早いので早めに修理工場へもっていきましょう
フロントガラスにお湯をかけると稀に割れてしまうことがあります
フロントガラス凍結対策はこちら
フロントガラスに跳ねた小石をぶつけられたら相手に弁償させることができるのか?