料理

カニ鍋の作り方。生とボイルどっちがいい?余った甲羅の食べ方は

目安時間 6分

お鍋の美味しい季節、たまには豪勢にカニ鍋なんていかがでしょうか?

 

王道の水炊きにしてもよし、タラバやズワイなどの大きい蟹ならカニしゃぶにしてもおいしいですよね

 

カニ鍋を作る時に解凍してからいれるの?

 

カニは生で入れたほうがいいの?それとも下茹でしてから?

 

甲羅の部分はどうしたらいいの?

 

などなどカニ鍋を作る時の疑問をまとめてみました

スポンサーリンク

カニ鍋の作り方

カニのさばき方

 

一匹丸ごとの場合はハサミを使ってばらさないといけません

 

鍋に使うのは主に脚と爪の部分です

 

甲羅は別の使い道もあるので下記で紹介しますね

カニ鍋の味付けは?

カニ鍋にする時の味付けですが、蟹の味を邪魔しないようにシンプルな昆布出汁が良いかと思われます

 

他にも白だしなども良く使われます

 

昆布出汁にするか鰹出汁にするかは好みの違いになってきますが、昆布出汁は比較的やさしく上品な味に、鰹出汁だと少し濃いめな味わいになってきます

カニ鍋の作り方

お鍋に昆布一枚と適量のお水を入れ、30分~1時間ほど漬け置きにしてから中火で熱していきます

 

お鍋に入れる昆布の量ですが、お水500mlに対して昆布5g程度が良いと言われています

 

大雑把ですが家庭用の4人用の鍋程度の大きさならだし昆布2枚分程度あれば十分です

 

ダシ昆布は鍋が煮立つ前に取り除き、最初にカニを入れて鍋が煮立つまで煮込みましょう

 

鍋が煮えたらカニを取り除きお好みの具材を入れて煮えたら完成です

カニ鍋には生とボイルどっちがいい?

カニ鍋に使うカニですが、結論からいうと生の物が良いです

 

ボイルしたカニは生のものと比べると少し持ちますが一度茹でてしまっているため再度鍋で煮こむと少し硬くなってしまいます

 

生のカニを使ったほうがおいしいですが、殻に雑菌が付いていることがあるので一度水洗いをしてからの方が良いかと思います

 

また、カニが冷凍されていた場合は解凍方法によっては味が大きく落ちてしまいます

 

冷凍のカニを直接鍋に入れるのは厳禁

スポンサーリンク

 

一気に温度が上がるとカニの細胞膜が破壊されてうま味が逃げ出してしまい身もパサパサになってしまいおいしくありません

 

解凍する場合は自然解凍で

 

常温ではなく冷蔵庫でゆっくりと時間をかけて解凍した方がおいしく食べられます

カニの甲羅の食べ方

カニ鍋にすると使うのは主に脚や爪の部分

 

甲羅の部分は煮込むと美味しい出汁が出ますが食べられる部分が少ないので少し勿体ない

 

せっかくならば甲羅部分を使ってもう一品作ってしまいましょう

 

甲羅部分は焼いて食べよう

カニの甲羅部分には身だけでなくとってもおいしい部分がまだ残っています

 

そうカニミソ

 

ただ、このカニミソ生では食べられないので焼いて食べます

 

甲羅を開けたら半分に割った蟹の甲羅にカニミソと身を入れて魚焼きグリルで5分ほど加熱します

 

火が通るとカニの甲羅やカニミソの表面に少し焦げができます

 

 

火が通ったら完成

 

お酒のお供に最高です

 

カニミソを食べ終わった後はさらに甲羅にお酒を入れて温めることで甲羅酒を楽しむことができます

 

ちなみに魚焼きグリルが無い場合はトースターなどでも代用できます

 

なお、カニの甲羅にはガニと呼ばれる食べられない部分もあります

 

甲羅の両サイドにある少し黒ずんだスポンジ状の部分ですが、こちらは蟹のエラに当る部分で雑菌やら寄生虫が沢山います

 

加熱することで殺菌できますがガニ自体特においしいわけでもなく栄養素もありませんので無理して食べる場所ではないです

カニ鍋の作り方まとめ

カニ鍋にする場合、お出汁は昆布だしか鰹だしになります

 

ボイルしてあるカニだと身が固くなりやすいのでできるだけ生のカニを選びましょう

 

冷凍してある場合は基本的に自然解凍です

 

常温だと腐る可能性があるので冷蔵庫でゆっくりと解凍しましょう

 

カニを丸ごと一匹買うと甲羅に黒いブツブツが付いていることがあります

 

あれ、何か気になりませんか?

スポンサーリンク

    料理   0

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

URL (空白でもOKです)

コメント