カメムシの臭いの原因と臭い消しの仕方や布団についた時の対処法

目安時間 7分

年に2回やってくるあの危険な生物、そう「かめむし」です

 

あの独特で強烈な臭いのおかげで日本を代表する害虫の一角を担っています

 

ただでさえ臭いのに洗濯物や布団にくっついてることも多く、臭いを付けられたら最悪・・

 

中々落ちないし布団の場合簡単に洗う事もできないので困ってしまいますよね

 

ということで今回はカメムシの臭いが布団に付いてしまった時の臭いの対処法をまとめていきたいと思います

スポンサーリンク

カメムシの臭いの原因は

カメムシが布団に付いているのを見た瞬間、やばい!と思いますがカメムシは常時あの臭いを発しているわけではありません

 

カメムシは自分に危険が迫った時にあの臭いを発生させます

 

つまり自分の身を守るための防衛手段として臭いを発して敵を追い払うのです

 

その威力は身をもって経験しているでしょうが、カメムシ自身にとっても有害で自分の臭いでショック死するほどの威力があります

 

ちなみに壮絶な威力を発するカメムシの臭いですが実は成分的にはパクチーと一緒なんですよ

 

これには全国のパクチー好きがショックを受けたそうな

 

話は戻りましてカメムシの臭いの元となっている成分ですが

 

カメムシの臭い成分

・トランス-2-ヘキサナール
・トランス-2-デセナール
・トランス-2-ヘプテナール

という有害物質であるアルデヒドが主成分となっています

 

そう、毒なんですよあの臭い

 

カメムシは危険を察知すると、足の付け根にある「臭腺(しゅうせん)」という部分から臭いの元を放出します

カメムシの臭い消し布団についた時の対策

布団にカメムシが!!!刺激を与えないようにそ~っとそ~っと・・

 

「あっ!くさっ!!ああああああああああ」

 

経験したことあるのは私だけではないはず( ー`дー´)

 

布団に臭いが付いてしまった場合は臭いのに洗う事もできないですし困ってしまいますよね

 

ファブリーズをかけても中々消えないし消えたと思ったらまた復活したり・・・

 

カメムシの臭いを消すためには臭いの成分の特徴に注目したほうがいいです

 

カメムシの臭いの元となるアルデヒドですが「揮発性・親油性」のある成分です

スポンサーリンク

 

つまりどういうことかというと蒸発しやすく、油に溶けやすい性質を持っています

 

油に溶けやすいのでサラダ油やオリーブオイルなどでこすると簡単に取れます

 

ただ、布団に油なんて垂らしたらシミになりますよね

 

カメムシの臭い取れてもシミだらけとか恥ずかしいですから・・

カメムシの臭い取りには柑橘系を使うべし

オレンジなどの柑橘類には油を溶かす効果があります

 

キッチンのお掃除などで使うオレンジクリーナーなどが便利です

 

カメムシにやられた部分に軽く吹きかけて布巾などで拭けば臭いが落ちると思います

 

※ただし確実にシミにならないというわけではないので少量を目立たない所に吹きかけて確認することをおすすめします

 

また、蒸発しやすいという点を利用してドライヤーやスチームアイロンで臭いごと飛ばしてしまうというのも手です

カメムシの臭いが布団全体からした時は

運よく?カメムシにやられた場所が分かる場合はいいですが、外に干しっぱなしにしている場合、知らない間にカメムシに襲われている場合があります

 

この場合何処が臭いかも分からないですし、一か所だけとは限りません

 

まさか全体にオレンジクリーナーぶっかけるわけにもいきませんし、布団を全部スチーム洗浄というわけにもいきません

 

では、どうやって臭いを取るかというと

 

ほっときましょう(´・ω・`)

 

とまではいいませんがwもう一度天日干ししましょう

 

カメムシの臭いの元となるアルデヒドは揮発性の高い成分です

 

お日様の力を借りて臭いの成分をまるごと蒸発させてしまいましょう

 

この時、天日干しすることでまたカメムシにやられる可能性がありますができるだけ草の少ない虫が出にくい場所に干しましょう

 

ちなみにカメムシは白い色が好きなので白いシーツの場合よってきます

 

カメムシが多い所に住んでる方はシーツの色を変えた方がいいかもしれませんね・・

カメムシが衣服に付いた時まとめ

カメムシは刺激を与えることで防衛手段として臭いを発します

 

布団や洗濯物に付いているのを発見した時も慌てずにいなくなるのを待ちましょう

 

臭いの元となる成分は揮発性と親油性の高い成分なので熱で蒸発させる、油を洗い落とすことで消すことができます

 

複数の臭いを付けられていたり場所の特定が難しい場合は全体に効果のある天日干しが効果的です

 

ただし、外に干すためにまたカメムシにやられてしまう可能性があるため出来るだけ虫のいる場所は避けた方がいいです

 

洗濯物にカメムシがいた時の対処法はこちら

スポンサーリンク

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

URL (空白でもOKです)

コメント