ガリガリ君の当たり券の交換の仕方。違う店でも大丈夫?期限は?
ガリガリ君といえば当たりが出たらもう一本
たまにガリガリ君を買って食べますが意外と出るんですよね
ただ、この当たり券
どうやって交換したらいいのか困らないですか?
いい年こいた大人が店員さんに
「あの、ガリガリ君の当りが出たんですけど・・」
とか恥ずかしくて言いにくいですよね(笑
当たり棒のスムーズな交換の仕方、
当った店で交換できない時どうすればよいのか?
当たり棒はいつまでに交換すれば良いのか?などをまとめました
ガリガリ君の当たり棒の交換の仕方
これから暑くなってくるとガリガリ君がおいしい季節
当たりが出るとうれしいですよね
けど当たりが出てもいい年した大人が
当たり棒持って店員さんに聞くのもあれですし・・
結局恥ずかしくて交換しないという人も多いんじゃないでしょうか?
「あいつ、いい年してガリガリ君の当たり棒とか持ってきたよw」
とか
「このクソ忙しい時にアイスの当たり券なんて持ってくるなよ・・」
なんて思われたくないな・・なんて思っている人
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
後者は時間と人によってはちょっとあるかもしれないけどw
言うほどコンビニ店員はそこまでお客さんの買った商品を気にしてないです
エ〇本買う人やゴム買う人だって一杯いるのにガリガリ君程度・・
そりゃ普段嫌味な正確悪い常連さんだったら影で馬鹿にするかもしれないけど(ぁ
普段あんまり行かないコンビニとかならなおの事
それでも店員さんに聞くのも恥ずかしいなと思う場合、
先にアイスを自分で取りに行ってお会計の時にさり気なく出しておけばスムーズに交換できますよ
ちなみに当たり棒の交換は味はどれでもOKみたいです
値段が同じものならどの味でもOKなのでどれでも好きな物を持っていきましょう
ガリガリ君の当たり棒はガリガリ君、もしくはガリ子ちゃんの商品と交換できます
ガリガリ君リッチとは交換できませんのでご注意ください
ガリガリ君の当たり棒は違う店でも交換できる?
当たり券が出た場合、基本的には当りが出たお店で交換するのが普通ですが
意外とお店までいけないことって多いんですよね
車の移動中にたまたまガリガリ君を買った時に当りが出たり
仕事の差し入れで貰ったアイスの中に当りが入っていたり
どこで買ったのかすらも分からない時って結構多いです
こういった場合、当たり棒の交換はどこでもOKです
スーパーで買ったものをコンビニなどで交換することもOK
ガリガリ君取扱い店ならどこでも交換することができます
ガリガリ君の当たり棒の仕組み
ガリガリ君を販売している赤城乳業ではHPにて正確な当たりの確率は伏せていますが
コンビニなどのお店で発注するとひと箱31本+1本付いてきます
どういうことかというと
お店で納品された際にすでに当たり1本分余計に納品されているのです
他店で当たった当たり棒であろうと余分に納品されているので
取扱い店舗ならばどこでも交換が可能となります

確かにその通りで1回の納品で1本分しか納品されてないので
理論的には自店舗で発生した当たり分しか保証できません
けど!
当たり券の交換って滅多にないんですよね
かれこれ6年くらいコンビニに勤めていましたけど
当たり券の交換をしたのは片手で数えるくらいしかありません
小学生など小さなお子さんの場合、
素直に持ってくるのですが大人になってくると
恥ずかしさとめんどくささが先だって交換しにこないんですよね
その間もずっとお店では発注と販売を繰り返しているので
多少当たり券が続いた所でお店としては損益はでない訳です
ガリガリ君の当たり棒の期限はいつまで?
ガリガリ君の当たり棒には期限がありません
1週間前だろうが1年前だろうがもっと言えば10年前だろうが交換できます
ただし、これは普通のガリガリ君の話です
特別なキャンペーンで応募するタイプの当たり棒は
キャンペーンが終了してしまう可能性がありますのでお早目に交換したほうがよいかと思います
▼赤城乳業ガリガリ君その他キャンペーン▼
https://www.akagi.com/campaign/campaign.html
ガリガリ君の当たり棒交換まとめ
ガリガリ君の当たり棒はガリガリ君取扱い店舗ならどこでも交換可能です
期限も無いので好きな時に何処で交換しても大丈夫です
ただし、ガリガリ君リッチには交換できませんのでご注意ください
けどそれだと1か所に集中して交換されたらお店は損するんじゃないの?